カテゴリ「つぶやき」に属する投稿353件]55ページ目)

デザインのひきだし、という雑誌を見てから、紙や箔押しがとても気になっている。
箔押しの見本は有料だけども、紙見本は無料のところがいくつかあったので取り寄せてみた。

届いた紙見本は、触った事あるけど名前を知らない紙が多かったので、触りながら名前と感触を覚えている。面白い。

個人的はツルツルスベスベの紙よりも、ざらざら凸凹した紙が好きです。スケッチブックとか水彩絵の具を塗った記憶からそう思うのかな。
シャーペンの引っ掛かりが心地良い紙、絵の具がじわっと滲むような紙、そんな紙が好きだなー。

#気になる

つぶやき

バスの運転手さんが「発車致します」とか「お待たせ致しました、○○前です」とか「お気をつけてお降り下さい」と丁寧にアナウンスをされる方で、

かつ、女性の運転手さんで、

かつ、エレベーターガールやデパートのアナウンスのような独特の発声をする方だったので

バスに乗ってるのにデパートの中にいるような、脳がバグったような感覚になって、違和感はバリバリあるんだけど新鮮で、その非日常感がなんだかとても面白かった。

つぶやき

何となく、下書き置いとくね…。

服のあまり具合とか、旗のはためき具合とか、細かいところを修正し続けていつまでも完成しないので、程よいところで描きあげねばねば。

ひつじ自体は特に修正ないんだけど笑笑
20230809203839-hinoi.png

つぶやき

図書館で閲覧席を予約して座る、を初めてやった。
今まではコロナ前の自由に座る時しか知らなくて。

「勉強は出来ないのでご了承下さい」って言われて、「メモもダメですか?」と聞いたら持ち込みの勉強はダメだけど、図書館の本を使ってのメモはOKだって。なるほどー。

前はよく学生さん達が勉強してたけど、その机も取っ払われてしまったし、皆どこで勉強してるのかな。

でもって、2時間のみですと言われたので普通に席を使ってたけど、飲食禁止の為水分が取れず、昔ながらの口を近づけて飲むタイプの給水機も使用禁止になってたので退出。
冷房弱めの夏にするのはちょっとタイミング違ったー。

つぶやき

近くでも他県でも、友人知人にコロナ感染者が多くて、まだまだ気が抜けない。発熱してるのに汗がかけないって、想像するだけでしんどいや…。

そして最近、1日に2回は救急車を見る。おそらく熱中症ではと予想してるんだけど、いやもう本当、医療従事者の方々には頭の下がる思い。

つぶやき


フリースペース:
expand_less