日記。ちっちゃい子がおヒゲつけて泣いてた。思わず突っ込んじゃうお母さんの気持ちもわかる
Waveboxレス
>「じが」のデザイン変更お疲れさまです〜の方
ありがとうございます
私は基本パターンをちょっといじってるだけですが、てがろぐ自体はHTMLとCSSなので、詳しい人なら無限にカスタマイズ出来ちゃうかと思います

私もしっかり学んでいじくりたいー!と憧れだけはあります
>「じが」のデザイン変更お疲れさまです〜の方
ありがとうございます

私は基本パターンをちょっといじってるだけですが、てがろぐ自体はHTMLとCSSなので、詳しい人なら無限にカスタマイズ出来ちゃうかと思います


私もしっかり学んでいじくりたいー!と憧れだけはあります
小さい頃、お寺のお坊さんに椎の実が食べられる事を教えてもらった。なのでそのまま拾って皮を剥いて食べてたんだけども、その事をふと思い出して検索してみたら本当は炒って食べるものらしくてびっくりしている

髪の毛切りに行くと、左より右の毛の方が跳ねやすいとか、前髪につむじがあるから割れやすいとか、髪の毛が全体的に跳ねやすいとか、自分が知らなかった髪の毛情報を教えてもらえるんだけど、そんなに癖の強い扱いにくい髪の毛って事を今まで知らなかったんだよなぁ…。
教えてもらえてないだけで、歯や口の中にも何らかの個性があるのだろうし(例えば歯茎が腫れやすいとか)、肌にも何からの個性があるだろうし(赤くなりやすいとか)、内臓等見えない器官も何らかの特徴があるんだろうなーと思うと不思議な感じ。
教えてもらえてないだけで、歯や口の中にも何らかの個性があるのだろうし(例えば歯茎が腫れやすいとか)、肌にも何からの個性があるだろうし(赤くなりやすいとか)、内臓等見えない器官も何らかの特徴があるんだろうなーと思うと不思議な感じ。