Waveboxから絵文字下さる方々ー!
ありがとうございます、とても元気をもらっておりますー!!

ここにはカウンターもつけて無いし、アクセス解析は私が見方をわからず確認してないので、Waveboxが一番、人が見てくれてる!とわかりやすいのですごく嬉しい
ありがとうございます、とても元気をもらっておりますー!!


ここにはカウンターもつけて無いし、アクセス解析は私が見方をわからず確認してないので、Waveboxが一番、人が見てくれてる!とわかりやすいのですごく嬉しい


洋服は全部グローバルワークでいいか、と思えてきたな…
渡辺さんと坂田さんは、節分の時に豆まきをしなくて良い。源頼光の家臣である渡辺綱と坂田金時が鬼退治をしたという逸話から、鬼より強いと言われている為
平家の落人の子孫達は、鯉のぼりをあげてはいけない。源平合戦で敗れた時、平将門は身を隠さなければならないのに鯉のぼりをあげたことで、居処と跡取り(男の子)がいるとバレてしまった。以降、子孫であっても鯉のぼりをあげるのは不吉と言われている。
……みたいな逸話を知るの面白い。本人からしたら羨ましかったり困ったり楽だったりするのかもしれないけれど
渡辺さんと坂田さんちは普通に豆まきしてるようだけど、鯉のぼりに関しては現在も飾っていないらしいとラジオの投書で知る。確かに不吉って言われちゃやりにくいわなぁ。
#気になる

平家の落人の子孫達は、鯉のぼりをあげてはいけない。源平合戦で敗れた時、平将門は身を隠さなければならないのに鯉のぼりをあげたことで、居処と跡取り(男の子)がいるとバレてしまった。以降、子孫であっても鯉のぼりをあげるのは不吉と言われている。
……みたいな逸話を知るの面白い。本人からしたら羨ましかったり困ったり楽だったりするのかもしれないけれど

渡辺さんと坂田さんちは普通に豆まきしてるようだけど、鯉のぼりに関しては現在も飾っていないらしいとラジオの投書で知る。確かに不吉って言われちゃやりにくいわなぁ。
#気になる
#絵日記